【初心者必見】家にグリーンを飾る裏ワザ大公開

こんにちは✬ゆるミニマリストママのRISAです(*’▽’)
本日は初心者向けの観葉植物の飾り方について投稿します✬

家に観葉植物置きたいけど、何を買ったらよいか分からないという方におすすめです(^^♪特に、子バエ対策については読む価値ありますよん♡

目次

1.お気に入りの観葉植物を見つける

まずは、自分が好きだなと思う観葉植物をお店やネットで見つけます。これに関してはフィーリングなので好きなものを選んでみたらよいかと(^^♪

何個かよさそうな植物を載せておきます。
初心者にはフィカスという種類の木が育てやすそうかもです(*’▽’)

1.フィカス アルテシマ

葉っぱが黄緑と緑の混じった色で、幹の部分は薄いベージュのような色。明るい印象を受ける木ですね。


うちのアルテシマちゃんは、ニコアンドというお店で2021年4月に購入しました。

2.フィカス ベンガレンシス

アルテシマちゃんによく似ているけど、葉っぱが深い緑なのがベンガレンシスです。


3.ベンジャミンバロック

ベンジャミンバロックという木、とてもかわいくて気になっています。もし、次に買うならこの子がよいな(^^)/

2.鉢を選ぶ

1.アマブロ アートストーン

鉢もいろいろ種類があるので迷いますよね。
我が家はこちらを使っています。

物を選ぶときに重量が気になる人なので
重さも測ってみました✬

2.アマブロ アートストンのすごいところ

『独自の貯水・排水システムを備えた次世代のプランポット』なんだって(^^)/すごいですね。

底部が二重になっていて下の部分にお水がたまる仕組み。
植物が必要な水分を根から吸い上げることができる。

一般的な鉢は、底に穴が開いていて水をあげると受け皿に水がたまる仕組みになっています。そこの水に子バエがきやすい。

アマブロアートストーンは受け皿に水がたまらないので、子バエがきにくいです✬

背面に穴はあるけど栓がしてあり、完全密封ではないので受け皿があると安心なようです。

我が家の鉢は、栓の間から水が漏れてくることはないのですが一応買いました。

受け皿の下に傷防止シールを貼ると滑りがよくなり移動しやすいです(*’▽’)豆知識です✬

3.子バエがきにくいおすすめの土

子バエがよってきやすいのはなので、上にかぶせる土を変更します。


室内用に開発された無菌無臭の人工的な土です。植物の根の周りの土は残したまま使うので植物への負担は少ないとのこと。

ちょっと高いけど洗ったら繰り返し使えるみたい(*’▽’)

https://item.rakuten.co.jp/flacoco/seramis_g75/?iasid=07rpp_10095___ew-londrswe-9i-066e00bc-f1f0-47e9-b54b-6c5c7a58955e

使い方はこんな感じ✬

https://item.rakuten.co.jp/flacoco/seramis_g75/?iasid=07rpp_10095___ew-londrswe-9i-066e00bc-f1f0-47e9-b54b-6c5c7a58955e

私が紹介した鉢は穴の無い鉢(正確には穴はあるけど栓がある鉢)なので底に根ぐされ防止剤(ゼオライト)を入れておくのがおすすめです。

https://item.rakuten.co.jp/flacoco/seramis_g75/?iasid=07rpp_10095___ew-londrswe-9i-066e00bc-f1f0-47e9-b54b-6c5c7a58955e

根ぐされ防止剤は園芸ショップにありました。ネットでも売っているかと思います。ヨドバシなら送料無料でした✬

3.観葉植物について小ネタ

1.もしも観葉植物が折れてしまった場合は…

観葉植物が折れてしまった場合は、水につけておくと下から根が生えてきます✬しばらくしたら土に移します。
生命ってすごいですよね。

2.葉っぱに元気がない場合は…

ハイポネックスは肥料や栄養剤で有名なメーカーみたいですね。

無印には葉の埃など汚れをとるリーフクリーナーが売っていました。こちらも使ってみたのですが、結構いい香りがします。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512018896

3.どのくらい成長するの?

2021年4月に購入しまして、現在2023年11月、約2年半でこのくらい成長しました。
日の当たりやすい窓際に置いて太陽の光をたくさんあびています。

特に春から夏、初秋にかけて葉っぱはたくさん出てきて面白いですよ。もちろん枯れていく葉もあります。

4.水やりの頻度は?

土が乾燥してきたら大きいサイズは1リットル弱、小さいサイズは500ミリ程度あげています。
季節によって乾燥するスピードは違うのですが、だいたい1週間に1回ほどあげていますね。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?
家の中に緑があると、癒し効果になったりインテリアとしてオシャレになるのでオススメです。

初心者の私は、いろいろと調べまくりこちらの方法にたどり着きました。もしこれから観葉植物を置きたいという方の参考になったらうれしいです。

最後に…小バエちゃんがよってくるのは、植物として魅力があるからで、本当は悪者扱いしたくはないし自然のまま普通の土を使いたいのだけど、家の中に大量の小バエが発生しても困るので、こちらの方法にしております。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる